ペアーズ(Pairs)での身バレについて
ペアーズ(Pairs)は、日本全国で800万人の会員数がいる国内最大規模のマッチングアプリです。
そんなに会員数が多いペアーズだからこそ、心配になるべき点があります。
それが身バレです。
マッチングアプリがだんだんと世間に浸透してきたとは言え、やはりまだ胡散臭いイメージが有るのは否めません。
ペアーズを利用していることが知り合いにバレるのはまずいと考えている方は非常に多いと思います。
そこで今回は、ペアーズを使う上での身バレ防止について書いていこうと思います。
忍者になった気分で読んでみてくださいね。
経験則から見る、ペアーズの利用が知り合いにバレる確率
私は、ペアーズを延べ3年間ほど使っていましたが、その間一度も身バレはしたことがありません。
身バレ対策をしていたのかと聞かれると全くしていなくて、写真も普通に自分の顔を貼っていましたし、年齢や身長もそのままでした。
恐らく、検索結果に自分が出てくれば一発で分かるレベルだったと思います。
それでもバレなかったのは、ペアーズの身バレ防止機能が役立ったか、そもそも知り合いが全くペアーズに登録していなかったかのどちらかだと思います。
逆にバレてて、ただ単にそのことについて触れてこなかっただけかもしれませんけどね^^;
とりあえず自分の経験則から判断すると、普通に使っててもバレる心配はあまり無いと思います。
というか、これは個人的な意見ですが、バレるということは、知り合いもペアーズを使っているということです。
もしバレたとしてもそれはお互い様なんですから別に良いんじゃないかなーって思うんです。
というか、気づいても向こうもあまり知られたくないだろうし多分突っ込んではこないでしょう。
もし突っ込まれたら「え?何で知ってんの?あ、君もペアーズ使ってるんだ!奇遇だね^^」ていう感じで開き直りましょう(笑)
男性より、女性の方がバレやすい
これは私の予想ですが、ペアーズの利用は、男性よりも女性の方がバレやすいと思います。
というのも、女性の方が圧倒的に露出度が高くなるからです。
マッチングアプリ全般に言えることですが、基本男性側はいいね!をあまり貰えないため、自分から女性を探します。
が、女性側は日常的にいいね!を貰っているため、自分から男性を探すということをあまりしないわけです。
なので、探される側の女性は身バレしやすく、探されない側の男性は身バレしにくい、と言えるわけですね。
自分が3年間と言う長期間利用していてもバレなかったのは、男性だったからというのも大きいと思います。
ペアーズ全体の会員比率を見ても、女性が40%なのに対し、男性は60%です。
分母が大きい分、更にバレにくいと言えるでしょう。
Facebookで登録した場合、友達にはバレない
ペアーズには2つの登録方法があり、
@Facebookで登録する
A電話番号で登録する
この2種類があります。
Aの電話番号で登録した場合は、身バレ防止機能は特にありませんが、@のFacebookで登録した場合は、Facebookの友達には絶対バレないという特徴があります。
なので、Facebookの友達にリアルの知り合いがたくさん居る人はこちらで登録するのをおすすめします。
必然的に知り合いにバレにくくなりますので。
逆にFacebookをあまり活用していないと言う方はどちらで登録しても構いません。
私の場合はFacebookで登録しましたが、リアルの知り合いがあまり居なかったので特に役立ってはいませんでしたね^^;
絶対にバレたくない人の為の最終手段「プライベートモード」
ペアーズには「プライベートモード」という、もうひとつの身バレ防止機能があります。
これを使うと、
- 不特定多数の相手から、自分のプロフィールが表示されなくなる
- プロフィールを見ても、足跡が付かなくなる
- いいね!を送った相手のみ、自分のプロフィールが見れる
このような状態になり、限界まで露出度を抑えられます。
これを使えば、知り合いにバレることは100%無くなると言えるでしょう。
ただ、この機能、なんと有料です。
無料じゃないんですよ!
しかもその料金がちょっと高いんです。
1ヶ月 | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン |
---|---|---|---|
2,480円 / 月 |
2,280円 / 月 (一括 6,840円) |
1,780円 / 月 |
1,580円 / 月 |
こんな感じになっていて、例えば6ヶ月プランを選んだ場合、有料会員の料金と全く同じ料金がかかります。
(※有料会員1780円+プライベートモード1780円で、月3560円かかる計算)
結構なコストですよね^^;
まぁ、その分身バレすることはほぼ無くなりますので、「お金を払ってでも知り合いに絶対にバレたくない!」という方はこのプライベートモードをおすすめします。
withというマッチングアプリでは、「休憩モード」というプライベートモードに似た機能を無料で利用することが出来ます。
身バレを防ぐのにお金をかけたくない、という方はこちらがおすすめです^^
⇒with(ウィズ)の公式サイトはこちら
身バレを防ぐ3つの方法
上記のプライベートモードを使わなくても、ペアーズの利用を工夫することで知り合いにバレにくくすることが出来ます。
その方法を紹介しますね。
@メイン写真に顔写真を使わない
ペアーズでは、検索結果やいいね!を送った段階ではメイン写真のみしか表示されません。
なので、このメイン写真に顔写真を使わなければ、バレる確率を大幅に減らすことが出来ます。
が、メイン写真に顔写真を使わないと、女性の反応がかなり悪くなってしまいますのでそこは覚悟をしなくてはいけません。
一応対策としては、
・後ろ姿を載せる
・一部分を隠した顔写真を載せる
この方法を使えばある程度反応を上げることが出来るのでおすすめです。
で、プロフィールに「マッチングした方には写真を送ります」という旨を記載しましょう。
あ、もちろん、メッセージの段階では写真を送ってくださいね。
A自己紹介文は濁して書く
自己紹介文には自分の情報を載せていきますが、あまりに詳細に書きすぎると特定される場合があります。
特に気をつけたいのが、「職業」の部分ですね。
普通のサラリーマンとかであれば大丈夫でしょうが、特殊な職業についている場合は特定されやすくなってしまうので、基本自営業の人以外は「会社員」で通すのをおすすめします。
これなら範囲が広くなるので特定されることはなくなるでしょう。
また、ニックネームは、初期の段階では自分のイニシャルになっていますので、ここも全く関係ないものに変えましょう。
イニシャルが同じだったら「あ、もしかしてあの人かも」ってなってしまう可能性があるので^^;
Bブロック機能を使う
ペアーズには「ブロック」という、LINEに似た機能が備わっています。
このブロックを使うと、相手には自分が見えなくなりますので、もし女性を探した時に知り合いを見つけたら即ブロックしましょう。
これで少なくとも、その知り合いにバレることは無くなります。
ただ、LINEのブロックと違い、ペアーズでは一度ブロックすると二度と解除することが出来ません。
まぁ、知り合いの場合はブロックを解除したいと思うことなんて無いでしょうが、一応覚えておいてください。
この3つを活用すればかなりバレる確率を下げることが出来ますので、知り合いにバレたくないと言う方は是非活用してみてくださいね^^
バレるのを恐れたら、まともに恋活や婚活なんて出来ないと言う事実
個人的な意見ですが、マッチングアプリでバレることを恐れていたら理想の恋人を作ることは難しいと思います。
必然的に露出度を抑えることになりますから、女性の目に触れる機会が少なくなってしまうんですよね。
確かに、知り合いにペアーズの利用がバレてしまうのは怖いと思います。
私もペアーズで活動していた時は、知り合いに似た女性を見つける度にかなりビビってましたので気持ちは分かります。
ただ、必要以上に恐れることもマイナスなわけで。
毎日ビクビクしながら続けていたら、活動するのも嫌になってくるでしょう。
上にも書きましたが、普通に使っていればバレる心配は殆ど無いです。
というか、バレても大丈夫です。
今どきマッチングアプリを使ってるなんて特に珍しいことでもないので^^
ペアーズは如何わしい出会い系ではないですからね。
堂々と使ってやればいいんです!
そして可愛い恋人を作りましょう^^